でじじ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


根本裕幸/実務教育出版  子どもの将来は「親」の自己肯定感で決まる

[オーディオブックCD] 子どもの将来は「親」の自己肯定感で決まる

根本裕幸, 実務教育出版
パンローリング
CD 1枚 364分 MP3音声データCD 2023年10月発売
本体 1,500円  税込 1,650円  国内送料無料です。
この商品は 本日 発送できる予定です。 (発送可能時期について)
Tweet

サンプル再生3から10分程度無料で試聴できます。

オーディオブック(音声ブック) を聴くには? | ダウンロード版

内容紹介

聴くだけで自己肯定感が上がる!
かまってやれない、愛せない、怒ってしまう、比べてしまう…
「罪悪感」を手放せば、子育てはうまくいく!
セッション2万件の人気カウンセラー、初のオーディオドラマ。


「あんた、よく周りの人や環境と、自分を比べたりせえへんか?」

「ついつい、「こうあらねば」って理想を追い求めてもうたり、完璧にやろうとしてもうたり、正しい答えを探してもうたりするとな、自己肯定感はめちゃくちゃ低くなんねん。つまり、自己肯定感が低い親が子育てするってことはな、自己肯定感の低い子どもを育てるってことになんねや」

「私は私。子どもは子どもってな」


皆さんは、日頃こんなふうにお子さんに対して「罪悪感」を感じることはありませんか?
ひとつでもあてはまったら、この本を手にとってみてください。

□ 自分は愛情が薄い親だと思う
□ もっといい母親・父親にならなければ、と思う
□ 子どもには笑顔で接したいのに、いつもつらい顔をしてしまう
□ よくほかの家と比べて「○○さんのところみたいにできていない」と思う
□ 本やネットなどの子育て情報に振り回されやすい
□ もともと自分に自信のないタイプ(自己肯定感が低いタイプだ)
□ 子育て中にも周りの人や親の目を気にして、振り回されてしまう
□ こんな自分に育てられる子どもの将来が心配になってしまう
□ 子育て中に、どうしていいのか分からなくなることがよくある
□ 誰かに頼ることがもともと苦手で、何かひとりで頑張ってしまう


「自己肯定感」をテーマに執筆活動を行う予約3か月待ちのカウンセラーの著者が、初めて「親と子の自己肯定感」について小説形式で書き下ろしました。

現代における究極のリアルコミュニティ「スナック」からつむぎ出される、親子の自己肯定感再生物語。

お母さんはもちろん、お父さんも、そしてこれから家庭を持つ人にも強くおすすめします。

〜あらすじ〜

東京近郊の駅前商店街を抜けた住宅街との境目くらいにある、
一見何の変哲もないスナック「おかん」は、今日も常連客でにぎわっている。

切り盛りするのは、バリバリのダミ声関西弁ママ。
巨漢で適当、かつズボラ。なのに、ママにアドバイスを求める客がひきもきらない。

そんなスナックでママと出会った、多江と賢一の二人の夫婦。
二人の子どもを持つ二人は賢一の会社をたたみ、大阪から逃げるように多江の実家のある東京に心機一転引越すが、多江の子育ても賢一の仕事もうまくいかない。

そんな二人にママが伝えたアドバイスや、何気ない世間話から生まれた気づきが、一家を少しずつ前向きに変えていく。

☆☆☆親の自己肯定感があがると、
家族にこんな素敵な変化が起こります☆☆☆

〈夫婦〉
・文句が減り、感謝が増える
・子どもに依存しなくなる
・お互いが子育てに積極的になる
...etc

〈子ども〉
・他人の目を気にしなくなる
・自分のことは自分でできるようになる
・対人関係で苦労しなくなる
...etc

目次

プロローグ 「子どもを育てる自信がない……」と悩むあなたに

1 日本の子どもだけが突出して自己肯定感が低い事実、知っとる?
自分に自信のない大人たち
「みんなと同じがいい」という、150年前から変わらない価値観
個性よりも「全体」を見る評価基準
「ルール」と「システム」でがんじがらめの子どもたち
選択肢が少ない学校、教育選び
「正しい自己肯定感」とは何か
子どもとの距離感を改めて考えてみる
子どもにどうしても期待してしまう親たち
ママからの宿題

2 親の自己肯定感が、子どもに連鎖するんやで。
親の価値観が子どもに与える影響
母親が子どもに与える影響
父親が子どもに与える影響
子どもは親を見て育つ
ほめられてこなかった親は、子どもをほめられない
自分軸で生きる意味〜「子ども軸」になっていないか〜
親自身が自己肯定感を高める必要がある
親の自己肯定感を高めるワーク
ママからの宿題

3 ウチが相談にのった親は、こんな感じで変わっていったわ。
不登校(引きこもり)について
子どもが学校でいじめを受けている
精神的に不安定な子ども
子どもの受験に縛られる親
子どもをうまく愛せない親
周りの子と比べてしまう親
ママからの宿題

4 子どもの自己肯定感を高める親の言葉がけって、あるんやで。
子どもをほめることはいいこと? 悪いこと?
個性を見極める勇気
みんなと違っていい
長所を見て将来をデザインする
愛情表現の大切さ〜あなたはどんなふうに愛情を示すタイプ?〜
子どもの承認欲求を満たす言葉がけ
家族の5つの役割
子どもの自立をうながす言葉がけ
ママからの宿題

5 子どもの自己肯定感を高める親の行動も、知りたいやろ?
「弱点は克服すべき」という思い込みが子どもの自己肯定感を下げる
事実をいったん受け止める、器の広さ
「常識」と「当たり前」を手放すことの大切さ
子は親を見て育つ〜自分が見本である意識を持つ〜
「犠牲」「我慢」はもう時代に合わない
子どもの問題は夫婦の問題の裏返し?
ママからの宿題

6 子どもと向き合い続けていくために大事なこと、教えたろ。
まず、親自身が幸せになる
とにかく自分を責めないことが大事
「子どもは預かりもの」と考える
夫婦の時間の大切さを意識する
シングルママ、シングルパパの恋愛事情
大人の世界に子どもを誘う
ママからの宿題

エピローグ

根本裕幸(ねもと・ひろゆき)

心理カウンセラー、講師、作家

1972年9月6日、静岡県浜松市生まれ。
1997年より神戸メンタルサービス代表・平準司氏に師事。2000年、プロカウンセラーとしてデビュー。以来、述べ15000本以上のカウンセリングをこなす。2001年、カウンセリングサービス設立に寄与。以来、14年間企画・運営に従事し、2003年から年間100本以上の講座やセミナーをこなす。

2015年3月退職し、独立。フリーのカウンセラー/講師/作家として活動を始める。得意ジャンルは、離婚、浮気、セックスレスなどの夫婦問題をはじめ、結婚・恋愛などの男女関係から、職場の人間関係やライフワーク等のビジネス心理、家族の問題、病気や性格に関する問題まで幅広い。分かりやすさと明晰かつユニークな視点からの分析力、さらには、具体的な問題解決のための提案力には定評がある。論理的な側面もある一方で、軽妙な語り口でカウンセリングルーム/セミナールームにはいつも笑いが絶えない。
著書に4万部を超えるベストセラーになった『敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法』(あさ出版)、『いつも自分のせいにする罪悪感がすーっと消えてなくなる本』(ディスカヴァー21)、『人のために頑張りすぎて疲れた時に読む本』(大和書房)などがある。本書は、著者初の小説形式で書き下ろした、親と子のための自己肯定感を育む本である。

※本商品は『子どもの将来は「親」の自己肯定感で決まる(単行本)』
【発行】実務教育出版刊 根本裕幸 著 ISBN:9784788919006 319頁 1500円(税別)]をオーディオ化したものです。

関連商品


男の子の「自己肯定感」を高める育て方
[著]柳沢幸雄
1430円 (税込)


女の子の「自己肯定感」を高める育て方
[著]吉野明
1430円 (税込)


男の子が本気でやる気を出す育て方
[著]横峯吉文
すばる舎リンケージ
1430円 (税込)


モンテッソーリ教育が教えてくれた「信じる」子育て
[著]モンテッソーリ教師あきえ
すばる舎リンケージ
1540円 (税込)


小学生の子の学力を『ほめる・叱る』で伸ばすコツ
[著]菊池洋匡
1540円 (税込)


「やる気」を科学的に分析してわかった 小学生の子が勉強にハマる方法
[著]菊池洋匡, 秦一生
1540円 (税込)


「記憶」を科学的に分析してわかった 小学生の子の成績に最短で直結する勉強法
[著]菊池洋匡, 秦一生
1540円 (税込)


わが子を「メシが食える大人」に育てる
[著]高濱正伸
880円 (税込)


ウチの子、最近、思春期みたいなんですが
[著]道山ケイ
1540円 (税込)


1日5分! お母さんがコーチになれば、子どもの成績はグングン伸びる
[著]加藤法彦
1540円 (税込)


わが子が将来お金に困らない人になる「お小遣い」のルール
[著]村田幸紀
1320円 (税込)


発達障害&グレーゾーンの小学生の育て方
[著]村田幸紀
1760円 (税込)

そのほかのお薦め

[オーディオブックCD] 13歳のキミへ 中学生生活に自信がつくヒント35


高濱正伸/実務教育出版 パンローリング
1,320円 国内送料無料 すぐ発送
かごに入れる


この商品の著者による商品一覧: 根本裕幸, 実務教育出版

戻るトップページへ