でじじ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


中山市朗 市朗妖怪百科 第九集

[オーディオブックCD] 市朗妖怪百科 第九集

中山市朗
パンローリング
CD 2枚 100分 2022年8月発売
本体 2,000円  税込 2,200円  国内送料無料です。
この商品は 1月20日に 発送できる予定です。 (発送可能時期について)
Tweet

サンプル再生ダイジェストでお楽しみいただけます。

オーディオブック(音声ブック) を聴くには? | ダウンロード版

市朗妖怪百科とは

実話系怪談を語る怪談師や作家、タレントが増えている。
語り手も聞き手も、怪異だの幽霊だのを本気で信じているのかどうかは解らないが、古来より日本人はこういった怪談を楽しむ遺伝子を持っているらしい。
しかし、そんな中で、狐狸に化かされたり、河童や天狗に遭遇した、巨龍を見たという話があったとしたら、どう思れるだろうか?
幽霊は人が死んで成仏できなかったもの。それは百歩譲って理解したとして、妖怪なんてこの現代社会にいるわけがない。そう思われるだろう。
だが一方で、そんな現代の妖怪遭遇談が、私の元には集まってきている。そんな妖怪譚をまとめ、お聞かせすることにしたい。
同時に、古文献や伝承に現れた妖怪たちと比較、関連付けながら、わが日本に今も棲みつく妖怪たちを紹介しようと試みるものである。

内容紹介


『市朗妖怪百科 第九集 〜付喪神(つくもがみ)〜』

古来より日本はアニミズムの信仰を持っている。だから数多ある化物、魑魅魍魎、妖怪が創造され、あるいは現れた。
付喪神は、その精霊、御魂が、道具や器具、調度品といった無機質なものに宿るとされる妖怪である。神と付くからには神でもあろう。
付喪神は室町時代に造られ、江戸時代に絵図となったが、この系譜は今も化物、妖怪、あるいは霊となって現れている。物が溢れる現代へのそれは何かの警告なのだろうか

「オルゴール」(7分)
ある女性が久しぶりに高校時代の恩師の家へ遊びに行くと、先生は「札幌の古道具屋でこんなものを買ったんだけど」と美しい音のするオルゴールを見せてくれた。
ところが聞くうちに奇妙なことが起こりだした。「先生、止めてください」と彼女は叫ぶが…。

「カセットテープ」(7分)
カセットテープとラジカセがトレンドだった頃。ある学生の部屋の押し入れの中から奇妙な音が聞こえて来た。調べて見ると、カセットラックに収納している中の1本のカセットテープが上下に揺れている音だった。
なんだろう、と取り出してラジカセで聴いてみた。はじめは懐かしい友人との会話が録音されていたのだが…。

「付喪神の系譜」(21分)
アニミズムは人類最古の信仰の形態として発祥したが、一神教や偶像崇拝に寄って、あるいは共産主義、近代化という名のもとに世界中から消えていった。
しかし日本はその潮流から逃れることが出来たのである。そして付喪神はその古い信仰から生まれたのである。

「三種の神器(さんしゅのじんぎ)」(4分)
鏡、剣、勾玉は、一見生命の無い無機質な道具である。しかし、天皇は神聖化された鏡、剣、勾玉を継承することで天皇となる。これは今上天皇も同じである。
これは高天原の神の聖霊がこれらに宿った形代であるという考えから来る。これは一種の付喪神ではないだろうか?

「古文献の中の付喪神(こぶんけんのなかのつくもがみ)」(24分)
「つくもがみ」の最初は「九十九髪」であり『伊勢物語抄』に示される。そしてこれらがモノに取り付く『付喪神』となったのは室町時代、『付喪神絵巻』に描かれてからであった。
その付喪神の変遷と「絵巻」の物語を解説する。

「逆さ柱」(4分)
鳥山石燕によって描かれた『付喪神絵巻』に、逆さ柱という付喪神がある。上下逆に使われた柱が何かを仇するという。
同じ話が現代にもあった。ある家が新築したがなぜか家族の者の一人は必ず病気で寝込むのだ。その原因が…。

「ぼろぼろふとん」(5分)
Mさんの母校である小学校に、夜な夜な怪しげなものが出るという噂があった。ある夜、Mさんは夜中の母校に潜入することに成功した。
すると学校の階段を座布団が…。

「琵琶の音(びわのね」(8分)
作家のTさんが知り合いの家に泊まった。床の間に一本の琵琶が立て掛けてあった。聞くとこの琵琶には亡くなった祖母の霊が入っているという…。

「小田原提灯」(12分)
ある作家が田舎の温泉宿に籠もっていた。夜の温泉の脱衣所に小田原提灯が一つ、床に落ちているのを見るがなんだか違和感を持ったという。
その夜中、それが現れた。提灯にも人の霊が?

「黒いスカイライン」(6分)
Mさんが車である峠にさしかかった。すると若者たちがレースを行っているらしく、猛スピードでMさんの車を追い抜いて行った。
なんだか血が騒いでアクセルを踏み込むと、目の前に黒いスカイラインが現れた。

中山 市朗(なかやま いちろう) プロフィール

作家、怪異収集家
1982年、大阪芸術大学映像計画学科卒業。映画の助監督や黒澤明監督の『乱』のメイキングの演出などに携わる。
1990年、扶桑社から木原浩勝との共著で『新耳袋〜あなたの隣の怖い話』で作家デビュー。『新耳袋』はそれまでただ怪談で括られていたものから、実話だけにこだわり百物語を一冊の著書で実現化させた。
『新耳袋』は後にメディアファクトリーより全十夜のシリーズとなり復刊。『怪談新耳袋』として映画やドラマ、コミックとして展開。
Jホラーブームを作った作家や映画監督に大きな影響を与え、ブームをけん引することになる。
著書に『怪異異聞録・なまなりさん』『怪談実話系』『怪談狩り』シリーズなどがある。

怪談は語ることが重要と、ライブや怪談会、放送などでも積極的に怪談語りを行っている。その他の著書に『捜聖記』『聖徳太子・四天王寺の暗号』『聖徳太子の「未来記」とイルミナティ」など多数。

関連商品


市朗妖怪百科 第八集
[演]中山市朗
1600円+税


市朗妖怪百科 第七集
[演]中山市朗
1600円+税


市朗妖怪百科 第六集
[演]中山市朗
1600円+税


市朗妖怪百科 第五集
[演]中山市朗
1600円+税


市朗妖怪百科 第四集
[演]中山市朗
1600円+税


市朗妖怪百科 第三集
[演]中山市朗
1600円+税


市朗妖怪百科 第二集
[演]中山市朗
1600円+税


市朗妖怪百科 第一集
[演]中山市朗
1600円+税


市朗怪全集 九
[演]中山市朗
1600円+税


市朗怪全集 八
[演]中山市朗
1600円+税


市朗怪全集 七
[演]中山市朗
1600円+税


市朗怪全集 六
[演]中山市朗
1600円+税


市朗怪全集 五
[演]中山市朗
1600円+税


市朗怪全集 四
[演]中山市朗
1600円+税


市朗怪全集 三
[演]中山市朗
1600円+税


市朗怪全集 二
[演]中山市朗
1600円+税


市朗怪全集 一
[演]中山市朗
1600円+税


怪談劇場 撰集 深縹
[演]城谷歩
1500円+税


おやこで楽しむ
怖いむかしばなし

[演]城谷歩
900円+税


実説 城谷怪談 撰集一
[演]城谷歩
1600円+税


稲森夜話
聴かなければよかった話 弐

[演]稲森誠
1600円+税


稲森夜話
聴かなければよかった話 壱

[演]稲森誠
1600円+税


講談 古典怪異譚 一
[演]旭堂南湖
1600円+税


”怪談和尚”三木大雲の怪談説法
[演]三木大雲
1800円+税


幽霊譚 〜霊威〜
[演]ファンキー中村
1600円+税

そのほかのお薦め

[オーディオブックCD] 市朗妖怪百科 第八集


中山市朗 パンローリング
2,200円 国内送料無料 すぐ発送
かごに入れる

[オーディオブックCD] 市朗妖怪百科 第七集


中山市朗 パンローリング
2,200円 国内送料無料 すぐ発送
かごに入れる

[オーディオブックCD] 市朗妖怪百科 第六集


中山市朗 パンローリング
2,200円 国内送料無料 すぐ発送
かごに入れる

[オーディオブックCD] 市朗妖怪百科 第五集


中山市朗 パンローリング
2,200円 国内送料無料 すぐ発送
かごに入れる


この商品の著者による商品一覧: 中山市朗

戻るトップページへ