内容紹介
猟奇趣味のある青木愛之助は、秋の招魂祭で賑わう靖国神社で、友人の品川四郎そっくりの男を見かけて声を掛ける。
その男は人違いだといって去るが、彼は祭りの雑踏に紛れてスリを行っていたのだった。
品川の所業を疑う青木だが、当の品川にその気配はない。
その後、品川からも自分そっくりの男がこの世にいると告白され、二人は品川そっくりの「幽霊男」の行方を追うことになる。
だが、この追跡行の中で青木と青木の妻・芳江にも「幽霊男」の魔の手が伸びるようになる。
「幽霊男」は殺害した女の生首を弄ぶ悪魔趣味的な極めて危険な男であった。
命の危険にも晒される青木だったが、その最中にとうとう「幽霊男」を殺害してしまう。
思わぬ殺人を犯し、罪の意識にさいなまれる青木。しかし「幽霊男」は生きていた。
「幽霊男」は、その毒牙を芳江に向けるのだった。
そして幽霊男の背景には「白蝙蝠団」という犯罪組織があった。
悪魔のような知恵と技術をもった白蝙蝠団の恐ろしい陰謀が幕をあける。
江戸川乱歩(えどがわ・らんぽ)
日本の推理小説家。1894年10月21日生まれ、三重県生まれ。筆名は、19世紀の米国の小説家エドガー・アラン・ポーに由来する。数々の職業遍歴を経て作家デビューを果たす。本格的な推理小説と並行して『怪人二十面相』、『少年探偵団』などの少年向けの推理小説なども多数手がける。代表作は『人間椅子』、『黒蜥蜴』、『陰獣』など。1954年には乱歩の寄付を基金として、後進の推理小説作家育成のための「江戸川乱歩賞」が創設された。
|
関連商品

[オーディオブック] 夢遊病者の死 [著]江戸川乱歩 500円+税

[オーディオブック] 疑惑 [著]江戸川乱歩 500円+税

[オーディオブック] 鏡地獄 [著]江戸川乱歩 500円+税

[オーディオブック] 人間椅子 [著]江戸川乱歩 500円+税

[オーディオブック] 黒蜥蜴 [著]江戸川乱歩 1,000円+税
|