サンプル再生3から10分程度無料で試聴できます。
内容紹介
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。 人間を人間たらしめる…それは言葉を話し、それを文字にする能力。「言葉」と「文字」の決定的な違い、そして「人を魅力的に変えてゆく言葉の力」について当意即妙に、そして情熱的に放つ金言の数々。本好きならば一度は聴きたい。 (1988年10月1日 徳島県徳島市文化センター 菊池寛生誕百周年記念講演会より) 目次
●学問は深いというより面白い 藤本義一(ふじもとぎいち)
大阪府生まれ。波速大学(現大阪府立大学)経済学部在学中、ラジオドラマ作品『つばくろの歌』で芸術祭文部大臣賞(戯曲部門)を受賞。宝塚映画(現東宝映像)で脚本を執筆、のち大映に入社。65年から「11PM」(よみうりテレビ)で脚本家・放送作家として多くの依頼を受ける。大橋巨泉らと共にキャスターを務め、二十五年間にわたり軽妙な語りが視聴者に親しまれた。小説家としては『ちりめんじゃこ』『マンハッタン・ブルース』『生き急ぎの記』が直木賞の候補となり、上方落語家を描いた『鬼の詩』で第65回直木賞を射止めた。
|
|
[オーディオブックCD] 井上ひさし講演 第1集 名優 太宰治
井上ひさし 新潮社(新潮CD)
2,200円 国内送料無料
すぐ発送
かごに入れる
[オーディオブックCD] 井上ひさし講演 第2集 作家の眼、創作の眼
井上ひさし 新潮社(新潮CD)
2,200円 国内送料無料
すぐ発送
かごに入れる
この商品の著者による商品一覧: 藤本義一