でじじ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


[Audio Book] 1分間スティーブ・ジョブズ 人生に革命を起こす77の原則

桑原晃弥, SBクリエイティブ
パンローリング
マンスリープラン対象商品 Downloadable MP3 83ファイル 約189分 倍速付き, released in Oct. 2013
1,048 yen (including tax 95 yen)
Tweet

マンスリープラン対象商品

サンプル再生 3から10分程度無料で試聴できます。

オーディオブック(音声ブック) を聴くには?CD版

30代、アップルを追放され、世界で最も有名な敗残者だった

※米国スタンフォード大学・卒業式でのスピーチを再現して収録(省略版)

「今日が人生最後の日なら、今日の予定はお前が本当にやりたいことなのか?」

2009年に経済誌『フォーチュン』から「過去10年間で最高の経営者」に選出されたように、アップルの成功は、創業者スティーブ・ジョブズの力なくしては語ることはできません。

本オーディオブックでは、関わりの深かった人物たちとの人間ドラマからジョブズの発言を抽出し、ジョブズが求め続けたイノベーションや人の能力を最大限に引き出した言葉に迫っていきます。

通勤電車の中や、待ち合わせの時など、いわゆるスキマ時間を活用して、ジョブズのものづくりやスタッフマネジメントにおける哲学を学ぶことができます。


[語録一例]
「あいつらはつくっているものを愛していない」
「得意であるはずのことに集中しろ」
「安心して眠りたいなら、隅から隅までいいものをつくらなきゃ」
「惚れ込んでくれれば、おのずとうまくいく」
「こいつは大したもんだよ。つくりたいというわけかい?」
「やりたいのは本当にそんなことか」
「ただ数字を見るのでなく、アイデアと人間の質を評価するのだ」


-出版社からのコメント-
本書は、ビジネス界の巨人のメッセージを個紹介する「語録集」シリーズである。
世界のビジネスのカリスマたちのメッセージを通して、一流の働き方や生き方、
そして仕事のノウハウを学ぶことができる。
ほんの1分で、1つのメッセージとその解説を読み終えることができ、
毎日の仕事に活かせるようまとめられている。


目次

ジョブズ劇場1 「なかった力」を組織から引き出す
ジョブズ劇場2 工業品を工芸品のレベルに高める
ジョブズ劇場3 平均以上でなく最高以上に導く
ジョブズ劇場4 どんな歯車にもスターの心を植える
ジョブズ劇場5 たった一言で力関係を築く
ジョブズ劇場6 転んだ両手で金貨をつかむ
ジョブズ劇場7 夢を素材に具体的な成功をつくる
ジョブズのスタンフォード大学卒業記念演説


著者 桑原 晃弥(くわばら てるや)

1956年広島県生まれ。経済・経営ジャーナリスト。慶應義塾大学卒。
業界紙記者を経てフリージャーナリストとして独立。
トヨタからアップル、グーグルまで、業界を問わず幅広い取材経験を持ち、
企業風土や働き方、人材育成から投資まで、鋭い論旨を展開することで定評がある。
著書に『1分間スティーブ・ジョブズ』(ソフトバンククリエイティブ)、『ウォーレン・バフェット 巨富を生み出す7つの法則』(朝日新聞出版)、『ウォーレン・バフェット 成功の名語録』(PHPビジネス新書)、『「ものづくり現場」の名語録』(PHP文庫)、(ソフトバンククリエイティブ)などがある。


関連商品


1分間ドラッカー 最高の成果を生み出す77の原則
[著]西村克己
1,000円 (税込)


1分間マイケル・ポーター 「競争の戦略」を理解する77の原則
[著]西村克己
1,000円 (税込)


1分間コトラー 顧客を虜にする戦略的マーケティング77の原則
[著]西村克己
1,000円 (税込)


1分間バフェット
[著]桑原晃弥
1,000円 (税込)


1分間本田宗一郎 常識を打ち破る人生哲学77
[著]岩倉信弥
1,000円 (税込)

Other recommendations

[Audio Book] スティーブ・ジョブズのプレゼン技術を学ぶ本


キムキョンテ/こう書房 パンローリング
1,676 yen Readily available.
Add to Shopping Cart

[オーディオブック] スティーブ・ジョブズを語る千夜一夜 第1夜


高木利弘/大谷和利/パムリンク Pamlink Corp.
524 yen Readily available.
Add to Shopping Cart

[Audio Book] 経営者の手帳


坂本光司/あさ出版 パンローリング
1,467 yen Readily available.
Add to Shopping Cart


Products by the same author: 桑原晃弥, SBクリエイティブ

Previous pageTop page