サンプル再生3から10分程度無料で試聴できます。
ハリセンで釈台を叩き「パパン」という音を響かせて調子良く語る、江戸時代から伝わる日本伝統の話芸「講談」。講談協会に所属する真打を中心とした生粋の講談師たちによる、由緒正しき寄席で行われた高座を録音した実況音源!
童謡詩人「金子みすゞ」が詩を投稿し始めた頃から、亡くなる迄の人生を、みすゞの詩を十数編折り込んで作った春水の新作講談ですが、講談定席用に短くする為、詩を十編除いて構成したものです。
プロフィール
一龍斎春水
講釈師
北海道生れ。生後七ヶ月からは神奈川県藤沢市で育つ。
19歳から声優の仕事を始める。
「麻上洋子」Wikipedia参照(http://ja.wikipedia.org/ wiki/麻上洋子)
40歳から一龍斎貞水に入門 平成16年真打ち昇進
主な読み物:「童謡詩人・金子みすゞ」「四肢無き偉人・中村久子伝」「野坂昭如原作・火垂るの墓」「義経記より・静御前」「江ノ島弁財天ご利益・苦心 の管鍼」「赤穂義士伝・間十次郎」「絵師・喜多川歌麿」など
CD:「樋口一葉・その恋」「静御前・静の舞」「左官の神様、鏝絵師・伊豆の長八」
Podcast配信:http://web.mac.com/yokoharumi1
ブログ:http://blog.so-net.ne.jp/yokoharumi/
ホームページ:http://yokoharumi.com
|
宝井琴桜 スロウカーブ
440 yen Readily available.
Add to Shopping Cart
宝井琴星 スロウカーブ
330 yen Readily available.
Add to Shopping Cart
一龍斎貞山 スロウカーブ
440 yen Readily available.
Add to Shopping Cart
宝井琴調 スロウカーブ
440 yen Readily available.
Add to Shopping Cart
Products by the same author: 一龍斎春水