携帯版 でじじへようこそ。

日本最大級のオーディオブック販売サイト でじじ

はじめての方へ:オーディオブックを聴くには商品の買い方よくあるご質問おトクなマンスリープラン

カーネギー
SPレコード落語特選 初代桂春團治編
夏目漱石名作集
城谷怪談
稲森夜話
昔話日本一
こども落語
山本周五郎
江戸川乱歩
星新一
でじじマンスリープラン 毎月1,500円で、お好きなオーディオブックを2冊ダウンロードできる!

林貞年/現代書林 魅惑の催眠恋愛術

[オーディオブックCD] 魅惑の催眠恋愛術

林貞年, 現代書林
パンローリング
CD 4枚 約263分 2012年5月発売
本体 2,300円  税込 2,530円  国内送料無料です。
この商品は 1月6日に 発送できる予定です。 (発送可能時期について)

  

サンプル再生3から10分程度無料で試聴できます。

オーディオブック(音声ブック) を聴くには? |ダウンロード版

内容紹介

恋愛は能力です。
ノウハウを知る者が恋愛を制するのです。

恋愛は理屈ではありません。本能でするものです。本能とは無意識そのものです。
相手の無意識にアプローチすることが恋愛において最も有効な手段なのです。

催眠恋愛術は、無意識に働きかける催眠心理のテクニックを恋愛に応用した
実践マニュアルです。催眠と言っても決して難しいものではありません。
あなたが学ぶのは恋愛のノウハウです。ちょっとした仕草や何気ないひと言だけで、
彼の心を無意識のうちに惹きつけることだってできるのです。

まずはあなたに合ったテクニックを実践してみてください。
催眠心理の威力を実感できるはずです。
催眠恋愛術を身につけて、有意義な恋愛生活をぜひとも手に入れてください。

収録内容

タイトル
まえがき ― 催眠のテクニックを恋愛に応用した実践マニュアル
第1章 男の心を誘導する催眠テクニックの数々
第2章 充実した恋愛を手に入れる催眠誘導
第3章 イメージ・ボックスを制する者は恋愛を制する
第4章 意中の彼と築くセックス in トランス
第5章 恋愛能力を高める深層心理の秘訣
あとがき ― 無限の可能性を秘めた催眠恋愛術

本書で学べるテクニック

2秒間長く目を見つめるだけで恋愛感情に火をつける 「ルッキング・マイ・アイ」
警戒心を解き心を開かせる 「ミラーイング」
呼吸だけで、自分とは気が合うと思わせる 「ペーシング」
“気になる相手”から“会いたい相手”になれる 「インタラプト・ビリーフ」
繰り返し触れるだけで大切な存在になる 「アンカーリング」
今よりも確実にあなたのことを好きになる 「反動引き込み法」
ちょっとした変化で男心をわしづかみにする 「UFOキャッチャー理論」
面倒をかければかけるほど、彼はあなたを手離せなくなる 「共依存」 の心理
興味を持たれていない相手を振り向かせる 「シネマ・テクニック」

その他、恋愛の段階ごとに各章さまざまなテクニックを学ぶことができます。
あなたに合ったテクニックを見つけたら、繰り返し聴いて身につけて、
職場や合コンなどの出会いの場で、実践してみてください。

林貞年(はやし・さだとし)

経営アドバイザー/催眠セラピスト。1964年、香川県生まれ。
催眠誘導研究所所長。催眠誘導研究会会長。株式会社ニック代表取締役。
催眠術のかけ方から催眠療法の技術まで、個人の能力に合わせた指導を実施。
凝縮された催眠技術の習得プログラムは海外からも高く評価されている。
現在は独自の催眠心理を活かした経営コンサルタントとして活躍中。食品製造・
販売・経営・接客・プレゼン等のアドバイスを行う。テレビ・バラエティー番組に
出演するほか、人気ドラマの監修および技術指導を手がける。雑誌掲載多数。
主な著書に『誰でもすぐできる 催眠術の教科書』『スーパー・ベーシック催眠導入
―カリスマが教える本物の技術』『一瞬で人間関係がよくなる心理術 催眠術入門』
オーディオブック化された著書に『催眠術のかけ方』『催眠術の極め方』
『催眠誘導の極意』『催眠恋愛術』『魅惑の催眠恋愛術』などがある。

※ 本商品は『魅惑の催眠恋愛術』(現代書林刊 林貞年著 ISBN:978-4-7745-1281-5 1,470円(税込))をオーディオ化したものです。

関連商品


[オーディオブック]
催眠恋愛術

[著]林貞年
1,800円 (税込)


[オーディオブック]
催眠術のかけ方

[著]林貞年
1,800円 (税込)


[オーディオブック]
催眠誘導の極意

[著]林貞年
1,800円 (税込)


[オーディオブック]
催眠術の極め方

[著]林貞年
1,800円 (税込)


[オーディオブック]
催眠術師になりたい

[著]苫米地英人
1,000円 (税込)

この商品の著者による商品一覧: 林貞年, 現代書林

戻るトップページへ