内容紹介
グーグル(現Alphabet社)やモルガン・スタンレー等にて、長年、人材開発やリーダーシップ開発に携わってきた日本在住16年の著者が、日本のビジネスパーソンに向けて日本語で語る1冊。
そもそもリーダーシップとは、
「リーダーだけが発揮すればいい」というものではありません。
「年齢、肩書、職種、役割に関係なく、だれもが発揮できる力」がリーダーシップです。
・新しいプロジェクトを始めること
・新しいチームをつくること
・知らない人に声をかけること
・隣の部署が何をしているか聞いてみること
・未知のジャンルに取り組むこと
・新しい仕事のやり方を提案すること
・「私がやります」と手を挙げること
・みんなとは違う意見を口にすること
・あえて空気を壊す発言をすること
・新規事業を立ち上げること
・イノベーションを起こして世の中を変えること
これらはすべて、リーダーシップの範囲です。つまり、リーダーシップとは、自身や組織の成長のために、「従来の自分の枠を超えて、新たな一歩を踏み出す力」を言います。
グローバル企業で成果を上げる人材は、若い頃からこういう姿勢や働き方がごく自然に身についていますが、日本ではまだまだ「肩書としてのリーダーだけがリーダーシップを発揮する」になりがち。
これは個人にとっても組織にとっても、非常にもったいないと、著者のピョートルさんは語ります。
そこで本書では、急速なグローバル化やデジタル化で世界が変化しつつある現在、いまこそ、まさに「0秒」で、個人がリーダーシップを発揮するために役立つ10個のマインド&スキルをわかりやすく紹介。
未来に向って、もっとアクティブにイノベーティブに働きたいすべての人へ!
もくじ
プロローグ 働き方が変わった ~誰もがリーダーシップを求められる時代~
第1章 だれでもリーダーシップ ~リスクを取って一歩踏み出す~
第2章 イノベーティブシンキング ~まったく新しい価値をつくる~
第3章 プロトタイプシンキング ~ビジネスのスピードを上げる~
第4章 デジタルリーダーシップ ~テクノロジーを味方につける~
第5章 ラーニングアジリティ ~あらゆることから学んで使う~
第6章 コミュニティリーダーシップ ~人と人をどんどんつなげる~
第7章 コンプレクシティリーダーシップ ~複雑な問題に対応する~
第8章 エモーショナルインテリジェンス ~感情をコントロールする~
第9章 マインドフルリーダーシップ ~集中力と直感力を磨く~
第10章 リーダーシッププレゼンス ~影響力を発揮するために~
グジバチ,ピョートル・フェリークス
ポーランド生まれ。ドイツ、オランダ、アメリカで暮らした後、2000年に来日。2002年よりベルリッツにてグローバルビジネスソリューション部門アジアパシフィック責任者を経て、2006年よりモルガン・スタンレーにてラーニング&ディベロップメントヴァイスプレジデント、2011年よりグーグルにて、アジアパシフィックでのピープルディベロップメント、さらに2014年からは、グローバルでのラーニング・ストラテジーに携わり、人材育成と組織開発、リーダーシップ開発などの分野で活躍。
現在は独立して2社を経営。1社目プロノイアでは、国内外さまざまな企業の戦略、イノベーション、管理職育成、組織開発のコンサルティングを行なう。2社目モティファイは新しい働き方といい会社づくりを支援する人事ソフトベンチャー。国内外の多国籍なメンバーやパートナーとともにグローバルなサービスを展開している。本書が初の書籍刊行となる。
|