携帯版 でじじへようこそ。

日本最大級のオーディオブック販売サイト でじじ

はじめての方へ:オーディオブックを聴くには商品の買い方よくあるご質問おトクなマンスリープラン

カーネギー
SPレコード落語特選 初代桂春團治編
夏目漱石名作集
城谷怪談
稲森夜話
昔話日本一
こども落語
山本周五郎
江戸川乱歩
星新一
でじじマンスリープラン 毎月1,500円で、お好きなオーディオブックを2冊ダウンロードできる!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
で じ じ の オ ー デ ィ オ ブ ッ ク 通 信  【No.0389】
■携帯 http://www.digigi.jp/i/
■PC   http://www.digigi.jp/
----------------------------------------------------------

☆でじじに「お客様の声」のページが追加されました。

 お買い上げいただいたオーディオブックに対する
 ご意見ご感想をあなたも思い入れたっぷりの
 レビューにしてみませんか?

「お客様の声」ページにコメントを採用させていただいた方には
 でじじから“図書券500円分”を贈呈させていただきます。

 投稿方法は↓こちらをご覧ください。
 http://www.digigi.jp/bin/mainfrm?p=topics/voice

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ パ ン ロ ー リ ン グ の オ ー デ ィ オ ブ ッ ク ■□
           -◆-◇ 今 週 の 新 刊!! ◆-◇-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日は以前ご紹介させていただいた大ロングセラー『論語と算盤』
の著者である渋沢栄一の『国富論』をご案内させていただきます。

幕末から大正初期にかけて活躍し、日本の近代経済社会の基礎を
築き、そして指導的役割を果たした人物、それが渋沢栄一です。

“近代日本資本主義の父”という名誉ある称号を持つ渋沢栄一の
講演録や談話を集めた本オーディオブックは、渋沢栄一の数多い
著作の中でも代表作といえます。

時を経てもその意義を失わない新鮮な言葉と内容の深さは
現代にこそ輝く処世哲学、実業哲学に満ちています。
座右の書として適した本オーディオブックを、仕事に精を
注ぐビジネスマンをはじめ、起業や政治を志す方々、そして
老若問わず多くの方々に気楽に手に取っていただけることを
望みます。

本オーディオブックで大いなる刺激と勇気を得て、
心新たな指針として活用してください。

◆-◇--◆-◇--◆-◇--◆-◇--◆-◇--◆-◇--◆-◇--◆-◇--◆

□タイトル:『渋沢栄一 国富論 実業と公益』

無料試聴サンプルはこちら↓
http://www.digigi.jp/bin/showprod?a=66143&c=2048178600002


□ 内容:
「経済道徳をなくした現代こそ渋沢の声に耳を傾けたい」
商業に従事する人々は皆、自分の利益だけでなく国の利益も
求めなければならないと渋沢栄一は説く。国家は事業の
集合体であるから、各々が国益を求めることが結果として
国家の繁栄につながり、反対に私益のみを追求することは、
国家社会の瓦解を招くことになるという。また国益のためには、
「国家的な考え」に立ち、「王道」の精神、すなわち誠実さを
もって事業を行うことが必要であると教えている。

渋沢は国富論の中で、自身の経験、論語の教義、各国歴史の
偉人たちを引用してその考えの意義を述べる。その言説は、
国家や社会の在り方、貧困や労働、階級問題などの社会事情から
自身が創設した龍門社の訓言や演説、伊藤博文公からの忠告に
いたるまで多岐にわたる。

その中で渋沢が一貫して説く「国家的思考」と「王道」の
精神は、現代の論語として、商業に携わるすべての人に
聴いてほしい論説である。


〜収録内容〜
・刊行にあたって
・「国富論 ―実業と公益」について
・国家
・社会
・公生涯と私生涯
・商業の真の意義
・事業経営に対する理想
・企業家の心得
・事業家と国家的な思考
・国家的思考の権化カーネギー氏
・将来の労働問題
・社会に対する富豪の義務
・地方繁栄策
・衣食住
・貧乏暇なしの説
・実業界から見た孔子
・龍門社の訓言
・米びつ演説
・悲観と楽観
・白河楽翁公の犠牲的精神
・無学成功の三友人
・忘れがたき両先輩の親切
・わが生涯の悔恨事


□ 著者紹介:
渋沢栄一(しぶさわ・えいいち)
現在の埼玉県深谷市の豪農に生まれる。幕末の動乱期には
尊皇攘夷論に傾倒、のちに一橋家に仕える。欧州各地を
視察して帰国後、大蔵省租税司、大蔵権大丞を歴任。
辞職後は実業に専心し、第一国立銀行(第一勧業銀行の前身)
の創設をはじめ、実業界の第一線から退くまで500あまりの
会社を設立、資本主義的経営の確立に大いに貢献した。晩年は
社会・教育・文化事業に力を注ぎ、東京高等商業(現一橋大学)
等の設立を斡旋し、東京市養育院等の各種社会事業にも広く
関係した。

※ 本商品は『渋沢栄一 国富論 実業と公益』(国書刊行会刊/
  渋沢栄一著 ISBN:978-4-336-05311-4 1,890円(税込))を
   オーディオ化したものです。(C)Eichi Shibusawa

□ 商品情報:
【ダウンロード版】(MP3)118ファイル 約317分/価格:1,600円(税込)
[※ 通常価格 2,000円(税込)のところ… 期間限定20%OFF]
 http://www.digigi.jp/bin/showprod?a=66143&c=2048178600002

【CD版】CD5枚組 約317分/価格:2,625円 (税込)
 http://www.digigi.jp/bin/showprod?a=66143&c=9784775924594


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
        その他の渋沢栄一のオーディオブック
     〜(ダウンロード版に限り期間限定20%割引)〜
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

★ 論語と算盤

[※ 通常価格 2,000円(税込)のところ…]
【ダウンロード版】(MP3)188ファイル 約522分/価格:1,600円 (税込)
 http://www.digigi.jp/bin/showprod?a=66143&c=2048175700002

【CD版】CD8枚組 約522分/価格:2,625円 (税込)
 http://www.digigi.jp/bin/showprod?a=66143&c=9784775924440

渋沢の成功は、座右の書とした『論語』の教えに基づいたものであった。
常に「論語(=道徳)と算盤(=商売)は一致すべし」と説き、目先の
利益のみを優先した経済活動は結果的に人々の生活を脅かし、ひいては
国家の安全すら危うくさせると訴えかける…。

-----------------------------------------------------------------

★ 先見と行動 時代の風を読む

[※ 通常価格 2,000円(税込)のところ…]
【ダウンロード版】(MP3)131ファイル 約350分/価格:1,600円 (税込)
 http://www.digigi.jp/bin/showprod?a=66143&c=2048187300009

【CD版】CD6枚組 約350分/価格:2,625円 (税込) ※ 予約受付中!
 http://www.digigi.jp/bin/showprod?a=66143&c=9784775924587

日本が今日のような発展を遂げて列強と肩を並べるまでに至ったのは、
まさに渋沢の先見性によるものである。時代の風を柔軟に読み取る
渋沢栄一の言葉は、日本のこれからを見通す助けとなるであろう。

-----------------------------------------------------------------


◎その他、まだまだたくさんあります。お探し、お求めの方は
 オーディオブックサイトdigigi(でじじ)へ今すぐアクセス!

 digigi(でじじ)→→ http://www.digigi.jp/


・……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……・

オーディオブック (音声コンテンツ)編集者、朗読家(ナレーター)、
制作スタッフを募集しております。ご応募以外のご相談にも応じますので、
ご遠慮なくお気軽にご連絡ください。応募される方は、希望の職種を
お書き添えの上、職務経歴書を電子メールにてお送りください。


「こんな本をオーディオ化して欲しい」
「こんなインタビューが聞いてみたい」
「ぼくの本・ブログをオーディオ化して欲しい」
「オーディオブック目録や発売タイトルに関する資料が欲しい」
オーディオブックに関するお問い合わせ・ご要望は。

パンローリング株式会社
マルチメディアコンテンツ制作部
http://www.digigi.jp/
info@digigi.jp


※ 本メールマガジンを今後、配信不要とされる場合は、誠にお手数ですが、
  http://www.digigi.jp/bin/mainfrm?p=mailmag/index#reg から
  解除をお願いいたします。

------------------------------------------------------(C) Pan Rolling