携帯版 でじじへようこそ。

日本最大級のオーディオブック販売サイト でじじ

はじめての方へ:オーディオブックを聴くには商品の買い方よくあるご質問おトクなマンスリープラン

カーネギー
SPレコード落語特選 初代桂春團治編
夏目漱石名作集
城谷怪談
稲森夜話
昔話日本一
こども落語
山本周五郎
江戸川乱歩
星新一
でじじマンスリープラン 毎月1,500円で、お好きなオーディオブックを2冊ダウンロードできる!

≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

で じ じ の 日 刊 オ ー デ ィ オ ブ ッ ク 通 信  【No.0078】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
携帯 http://www.digigi.jp/i/
PC   http://www.digigi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒・≒

オーディオブック出版のパンローリングが贈る、
日刊オーディオブックをお読みいただきまして、
誠にありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■□■ パ ン ロ ー リ ン グ の オ ー デ ィ オ ブ ッ ク
■□□■     -◆-◇ 本 日 の 一 冊!!  ◆-◇-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山下の「本日のお薦めオーディオブック」は『新美南吉 童話「ごん狐」』です。


新美南吉の代表作であり、児童文学の名作。


一匹のこぎつねと村人・兵十との心のふれあい、と行き違いの物語。

いたずら好きだけど優しい心を持った「ごん」という名の狐。

届かぬごんの思い。

悲しい結末です。
でも、何かあたたかいものが聴後に残ります。

是非、オーディオブックでどうぞ。


・─────────────────────────────────・
□ タイトル:『新美南吉 童話「ごん狐」』

※無料試聴サンプルはこちら↓
http://www.digigi.jp/bin/showprod?c=2048008700001


□ 内容
「ごん」は川で「兵十」が捕まえたウナギをいたずら心で逃がしてしまう。
そのせいで「兵十」は死にかかっている母親にウナギを食べさせることができず、
母親は死んでしまう。嘆き悲しむ「兵十」をみた「ごん」は罪滅ぼしのつもりで
盗んだいわしを「兵十」に届ける。ところが泥棒だと勘違いされた「兵十」は
いわし屋に殴られてしまう。ごんは再び反省し、以来、毎日「兵十」のもとに
山で拾った栗や松茸を届ける。「兵十」は毎日届けられる栗を不思議に思うが、
神様のしわざだと納得する。「ごん」はなんだかつまらない思いをするが
次の日もいつもと同じように栗を持って行く。裏口からこっそり中に入った
「ごん」を「兵十」が見つける。「ごん」がまたいたずらに来たと思った
「兵十」は火縄銃を手に取り「ごん」を撃つ。
ふと家の中を見ると栗がおいてある。
「ごん、お前だったのか。いつも栗をくれたのは…」

(同時収録)
「王様と靴屋」「二ひきの蛙」「去年の木」「落とした一銭銅貨」



□ 著者:
新美南吉(にいみ・なんきち)
本名は新美正八(旧姓:渡辺)。愛知県出身。児童文学作家。
18歳で上京し、北原白秋の門下で童謡誌『チチノキ』の同人に。
ついで、鈴木三重吉主宰の『赤い鳥』に童話作品を次々に発表。
しかし在京中に病に倒れ、帰郷後、わずか29歳で没した。



□ 商品詳細
[ダウンロード版] MP3 約38分 5ファイル 840円 (税込)
http://www.digigi.jp/bin/showprod?c=2048008700001

[CD版] 1枚/約38分 1,575円 (税込)
http://www.digigi.jp/bin/showprod?c=9784775929230


□ 定本案内
底本:「新美南吉童話集」岩波文庫、岩波書店
     1996(平成8)年7月16日発行第1刷
     1997(平成9)年7月15日発行第2刷


※ インターネットの図書館 青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)



■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
    【制作部雑記】   温度差 ...。o○...。o○
                ...。o○...。o○
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

温度差が気圧の差を生む。それが風になる。

暖かくなった空気は膨張して上昇する。密度が軽くなるから…。
その空いたところに冷たい空気が流れ込む。
気圧差ができると、そのアンバランスを解消しようとして
気圧の高いところから低いところに空気が動く。

.。o○
陸地は暖まりやすく冷めやすい
海は暖まりにくく冷めにくい。

朝、太陽が昇るにつれて、陸地のほうが海よりも先に暖まり始める。
そうすると陸地の空気が上昇気流になっていく。
だから海から陸に向かって風が吹く。
太陽が沈むと、陸はすぐに冷めていくが海はまだ暖かい。
だから陸から海に向かって風が流れる。

そうすると、朝と夕方に、海と陸の温度が一致する時間帯が生まれる。
風がなくなる…。
それは凪と呼ばれる。朝凪、夕凪。


ごんの膨張した暖かい思いは上昇ぎみで、
そこに兵十の冷たい銃弾が流れてきた、ということだろう。

どこかに凪になる瞬間があったかもしれないのに…。
ご〜ん! come back!



・……━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……・


「こんな本をオーディオ化して欲しい」
「こんなインタビューが聞いてみたい!」
「ぼくの本・ブログをオーディオ化して欲しい」
オーディオブックに関するお問い合わせ・ご要望は。

パンローリング株式会社
マルチメディアコンテンツ制作部
http://www.digigi.jp/
info@digigi.jp


※ 本メールマガジンを今後、配信不要とされる場合は、誠にお手数ですが、
http://www.digigi.jp/bin/mainfrm?p=mailmag/index から
解除をお願いいたします。


-
------------------------------------------------------(C) Pan Rolling